株式投資日記

株式投資で自己資金を運用しています。日本株と米国株がメインです。

2020年09月末のポートフォリオ

今月の売買(約定ベース)

国内株式

  • 2568 上場NSQ100ヘッジ無:30株買付(新規買い、買い増し)

海外株式

  • NIO ニオ:30株買付(買い増し)
  • GSK グラクソ・スミスクライン:8株買付(買い増し)
  • SE シー:4株買付(買い増し)
  • LI リー・オート:50株買付(買い増し)
  • XPEV シャオペン:55株買付(買い増し)
  • U ユニティー・ソフトウェア:15株買付(新規買い、買い増し)

投資信託

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):33,300円/積立買い
  • 楽天 全米株式インデックスファンド:50,000円/積立買い
  • 楽天 全米株式インデックスファンド:12,000円/通常買い
  • ニッセイ グローバルリートインデックスファンド:4,000円/通常買い
  • 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド:6,000円/通常買い
  • iFreeレバレッジ NASDAQ100:6,000円/通常買い
  • SBI 日本株4.3ブル:全て売却(利確)
  • 楽天 全世界株式インデックスファンド:全て売却(利確)

今月の配当と優待

国内株式

海外株式

  • RIO リオ・ティント:配当金受領(20株×1.55$=31.00$-20%=24.72$)
  • RDS-B ロイヤル・ダッチ・シェル:配当金受領(35株×0.32$=11.20$-20%=8.95$)
  • SPYD SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式 ETF:配当金受領(20株×0.26357$=5.27$-10%=4.74$)
  • VYM SPDR バンガード・米国高配当株式 ETF:配当金受領(10株×0.7053$=7.05$-10%=6.34$)
  • BP BP:配当金受領(50株×0.315$=15.75$-20%=12.36$)

投資ポートフォリオ(今月末時点)

国内株式

狙い コード 名前
配当金 1566 上場新興国債券 25株
配当金 8593 三菱UFJリース 300株
優待 3048 ビックカメラ 500株
値上がり益 2568 上場NSQ100ヘッジ無 30株
値上がり益 4344 ソースネクスト 1600株
値上がり益 6175 ネットマーケティング 800株

海外株式

狙い コード 名前 区分
値上がり益 NIO ニオ 50株
値上がり益 SE シー 7株
値上がり益 LI リー・オート 70株
値上がり益 XPEV シャオペン 75株
値上がり益 U ユニティー・ソフトウェア 15株
配当金 GSK グラクソ・スミスクライン 49株 ADR銘柄
配当金 VYM バンガード・米国高配当株式 ETF 10株
配当金 HDV iシェアーズ コア米国高配当株 ETF 20株
配当金 SPYD SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式 ETF  20株

投資信託

名前 属性 購入総額
ニッセイ グローバルリートインデックスファンド 全世界REIT 189,999円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 全米株式 299,699円
楽天 全米株式インデックスファンド 全米株式 1,504,999円
楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360) レバレッジバランス 82,000円
iFreeレバレッジ NASDAQ100 レバレッジ全米株式 31,999円

一言

現金配当

税引き後で4800円+57.11$(約6000円)=1万円を頂きました。9月は下げた銘柄が多かったのでありがたいですね。

何気に美味しい貸株金利

ソースネクストの現物株1600株を全て貸株にしています。金利がなんと4.5%です!今月だけで1,719円でした。下手な配当よりも美味しいですね(笑)

日本株NASDAQインデックスに投資

9月に上場した「2568 上場NSQ100ヘッジ無」に投資することにしました。一番惹かれる点は機動力の高さかと思います。どうしても投資信託ですとタイムラグがありますからね。NASDAQのインデックスは、投資信託を売却し、こちらに移行する予定です。とはいえ上場間もないですから、一気に購入せずに分割して購入していきます。