株式投資日記

株式投資で自己資金を運用しています。日本株と米国株がメインです。

2020年12月末のポートフォリオ

月末時点のポートフォリオです。

f:id:engineerfund:20201231131431j:plain

属性 時価評価額
国内株式 857,830円
国内REIT 957,200円
国外株式 5,459,443円
国外REIT 709,250円
現金等 689,920円
合計 8,673,643円

※1ドル=103.1円

ついに上場新興国債券を損切り

資金捻出のため、長らくNISA塩漬け状態にしていた「上場新興国債券」を思い切って損切り。これまでの配当分と含み損で若干損が発生。もっと早くやればよかった。トホホ。

損だしからの損切り

損だしで「NKLA」を実行しましたが、タイミング悪く買い戻した後に悪材料で爆下げ。また損切りとチグハグ。

配当強化

REITは、「Iシェアーズ・コアJリート」「ダイワ東証REIT指数」「上場アジアリート」「上場豪州リート」「NF外REITへ無」を新規買いと買い増し。

初の個別REIT(笑)として「ヘルスケア&メディカル投資」安定成長が見込める介護系に。

配当株は、「三菱UFJフィナンシャルG」を買い。三菱UFJは期末までにもっと買いたいところ。

インデックス投資

高値圏は感じつつも全米系の投資信託は積立てとスポットで買い増し継続。

NASDAQのインデックスは長期で積立たかったので、めんどくさいQQQなどはやめて投資信託の「iFreeNEXT FANG+インデックス」「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」を今月から新規買い。積立てとスポット買いで。

新興国

新興国株式はこのところ右肩上がり。高値圏と思いつつも乗り遅れないように「ISMSCI新興国株」を新規で打診買い。

EVセクター物色

EV関連は例外「TSLA」を除き(笑)、全体的に下げ><。

ETFはクリーンの「ICLN」とバッテリーの「LIT」を新規買い。個別では「BE」「PLUG」を買い。他にも買えるようになったEVをいくつか買い。

12月は評価額は上がらず

集中投資のEVがダメ。EVは我慢するときかと。インデックスの評価額は順調に成長。どこまでいくの。

国内株式

コード 名前
3048 ビックカメラ 500
8306 三菱UFJフィナンシャルG 300
8593 三菱UFJリース 300

国内REIT

コード 名前
1476 Iシェアーズ・コアJリート 200
1488 ダイワ東証REIT指数 250
3455 ヘルスケア&メディカル投資 1

国外株式

コード 名前
1658 ISMSCI新興国 50
GOLD バリック・ゴールド 50
ICLN iシェアーズ
グローバル・クリーンエネルギー ETF
40
TSLA テスラ 2
VYM バンガード・
米国高配当株式ETF
10
HDV iシェアーズ コア
米国高配当株 ETF
20
SPYD SPDR ポートフォリオ
S&P 500 高配当株式ETF
20
BE ブルーム・エナジー 10
NIO ニオ 50
NIU ニウ・テクノロジー 60
JMIA ジュミア・テクノロジー 20
PINS ピンタレスト 18
BYND ビヨンド・ミート 12
PLUG プラグパワー 30
LAIX LAIXインク 110
WKHS ワークホース・グループ 20
SOLO エレクトラカニカ・ビークル 100
LI リー・オート 35
XPEV シャオペン 20
U ユニティー・ソフトウェア 10
HYLN ハイリオン・ホールディングス 30
DASH ドアダッシュ 9
LIT グローバルX
リチウム&バッテリーテック ETF
20
AYRO アイロ 20
FSR フィスカー 10
FUV アーシモト 20
RIDE ローズタウン・モーターズ 10
ROOT ルート 80
投信 楽天 全米株式インデックスファンド 2,168,107円
投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 460,856円
投信 iFreeNEXT FANG+インデックス 30,424円
投信 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 30,232円

国外REIT

コード 名前
1495 上場アジアリート 20
1555 上場豪州リート 150
2515 NF外REITへ無 300

一言

2020年はコロナでやられた年でした。年初のコロナは全然大丈夫という楽観ムードになり、VIX最安値圏内でメンタル的に耐えられなく手持ちのVIXを損切りしたことが最大の反省点でした。

反して、その後に続くコロナ蔓延の暴落時には平常心を保ち、損切りせずに淡々とナンピン買い出来たのは最大の成果でした。おかげでV字回復時には利益を積みますことができました。

2019年年末より資産総額が増加したのはよかったです。

良いお年を!