株式投資日記

株式投資で自己資金を運用しています。日本株と米国株がメインです。

2024年1月の株式取引結果

月末時点のポートフォリオです。2/1の7:07ごろ時点となります。

投資の目的別の比率とドル円の為替別の比率のグラフ

属性 時価評価額
日本株 ¥1,819,632円
日本債券 ¥0円
日本REIT ¥162,770円
アメリカ株式 ¥4,226,729円
アメリカ債券 ¥752,032円
アメリREIT ¥0円
新興国株式 ¥995円
新興国債券 ¥0円
新興国REIT ¥0円
全世界株式 ¥0円
全世界債券 ¥0円
全世界REIT ¥998円
コモディティ ¥275,042円
現金等 ¥1,574,244円
合計 ¥8,812,442円

※証券口座の出入り。生活資金20万円を出金。投信積立3.7万円を入金。

※1ドル=146.89円。先月 1ドル=141.04円。5円安

売買:日本株(キャピタル)

  • 長期取引。「IFJPXプライム150」を上昇期待で新規購入と買い増し。
  • 長期取引。「GXGリーダーズ日株ET」を買い増し。
  • スイング取引。「トライト」を上昇期待で信用買い。5%下がったので損切り
  • スイング取引。「マネックスG」の信用買い。上昇期待。
  • スイング取引。「日本取引所グループ」の信用買い。上昇期待。

売買:日本株(優待)

  • 売買なし

売買:日本株(配当)

  • 「MX高配日株アクティブ」を特定口座のすべて売却(利確)、NISA成長投資枠で買い直し。
  • 「NF日経高配当50」をNISA成長投資枠で買い増し。月中に株式分割されて株式数が増えました。

売買:米国株(キャピタル)

  • 楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)」を新規購入。定期積立。NISAつみたて投資枠。
  • 楽天NASDAQ-100インデックス・ファンド(楽天NASDAQ-100)」を新規購入。定期積立。NISA成長投資枠。
  • 楽天SOXインデックス・ファンド(楽天SOX)」を新規購入。定期積立。NISA成長投資枠。

売買:米国株(配当)

  • パフォーマンスが落ちたため、「JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF」はすべて売却(利確)。
  • パフォーマンスが落ちたため、「GXSPXカバコ」をすべて売却(利確)。

売買:新興国

  • eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」を新規購入。定期積立。NISA成長投資枠。

売買:コモディティ

  • 「ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり)」を新規購入。定期積立。NISA成長投資枠。

売買:REIT

  • eMAXIS Slim 先進国リートインデックス」を新規購入。定期積立。NISA成長投資枠。
  • 「Iシェアーズ・コアJリート」を買い増し。
  • 「MAXISJリート」を買い増し。

売買:米国債

  • 「IS米$IG社債ヘジ」を買い増し。
  • 「IS米$HY社債ヘジ」を買い増し。
  • 「IS米国債20年ヘッジ」を買い増し。
  • 「米国国債 米ドル建ストリップス債券」損切り監視中。回復来たと思いきや、金利動向でまた下がる・・・

売買:その他

  • 待機ドル用。「GS米ドルファンド」は分配金が再投資。配当利回り4%後半。円安で含み益が復活。14.46 USDが再投資。

保有(国内株式)

コード 名前
1489 NF日経高配当50 140(+138)
2017 IFJPXプライム150 70(+70)
2085 MX高配日株アクティブ 400(+50)
2564 GXスーパーディビETF 134
2641 GXGリーダーズ日株ET 60(+20)
3048 ビックカメラ 100
8698 マネックスG 700

保有(国内REIT)

コード 名前
1476 Iシェアーズ・コアJリート 35(+24)
1597 MAXISJリート 30(+20)
1660 MXS高利Jリート 4

保有(国外株式)

コード 名前
2865 GXNDXカバコ(QYLD) 340
JEPQ JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF 25
PLTR パランティア・テクノロジー 216
TSLA テスラ 18
投信 楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500) 31,389口(+31,389)
投信 楽天SOXインデックス・ファンド(楽天SOX) 1,000口(+1,000)
投信 楽天NASDAQ-100インデックス・ファンド(楽天NASDAQ-100) 1,000口(+1,000)
投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 1,000,863口
投信 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 718口(+718)

保有(国外債券)

償還日 名前
1496 IS米$IG社債ヘジ 55(+25)
1497 IS米$HY社債ヘジ 200(+10)
2621 IS米国債20年ヘッジ 35(+5)
2044/08/15 米国国債 米ドル建ストリップス債 3700口
ドルMMF GS米ドルファンド 413,876口(+1,446)

保有(国外REIT)

コード 名前
投信 eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 739口(+739)

保有(コモディティ)

コード 名前
1540 純金上場信託 30
投信 ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) 781口(+781)

参考)損益率ランキング(Good and Bad)

コード 名前
8698 マネックスG +64%
投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +62%
PLTR パランティア・テクノロジー +61%
3048 ビックカメラ +27%
2564 GXスーパーディビETF +21%
- 省略- -
2044/08/15 米国国債 米ドル建ストリップス債 -12%

※米株は円建て評価となります

一言

  • 1月から新NISAが始まりました。実際は12月末から買えますので、つみたてが1月からですね。見ていただければわかるように、つみたてのメインは、S&P500インデックスにしました。世界最強指数だと思っていますので、これを主軸で積み立てて行きます。それ以外の積み立てはボラが高そうな指数(ナスダック100、先進国リート、金、SOX、新興株)を1000円ずつ買います。これに日本株の指数も加えるか検討してます。
  • 日本株は高配当がトレンドです。NISAでも対応商品が一気に新登場してきました。隔月か年4回分配にしてNISA対応にしているのがヤラシイ感じです。
  • 収入が下がり生活費が足りなくなり、2023年は(今年もw)、含み益のある投資信託を売却せざるをえませんでした。税金が大きくなるので数年に分散したかったのですが。予定どおりいかないのも人生ですね。