株式投資日記

株式投資で自己資金を運用しています。日本株と米国株がメインです。

2023年11月の株式取引結果

月末時点のポートフォリオです。12/1の8:00ごろ時点となります。

投資の目的別の比率とドル円の為替別の比率のグラフ

属性 時価評価額
日本株 ¥1,233,300円
日本債券 ¥0円
日本REIT ¥288,000円
アメリカ株式 ¥4,944,164円
アメリカ債券 ¥566,085円
アメリREIT ¥0円
新興国株式 ¥0円
新興国債券 ¥0円
新興国REIT ¥0円
全世界株式 ¥0円
全世界債券 ¥145,661円
全世界REIT ¥0円
コモディティ ¥329,248円
現金等 ¥1,515,576円
合計 ¥9,022,034円

※証券口座の出入り。生活資金40万円を出金。投信積立3万円を入金。

※1ドル=148.17円。先月 1ドル=151.48円。3円高

売買:日本株(キャピタル)

  • スイング取引。「ビックカメラ」を信用買い100株。月次売上で入ったが動かず。買値で撤退。
  • スイング取引。「ユーザーローカル」を信用買い100株。底と判断し入ったが動かず。ほぼ買値で撤退。
  • 楽天グループ」はシナリオの売却条件(証券子会社上場が白紙)になったので全て売却して利確。トータル損益では大幅な損を出しました。
  • スイング取引。「ブシロード」を信用買い500株。初日のみ上がったが、翌日からジリジリ下げて損切り。-1.2万。利確遅れの失敗。
  • スイング取引。「マネックスG」を信用買い500株。月末に6%上げたところでイン。持ち越し中

売買:日本株(優待)

  • 「アスクル」を優待クロスしました。
  • 12月権利の「日本和装HLDGS」を新規買い
  • 12月権利の「ドラフト」を新規買い
  • 12月権利の「アエリア」を新規買い

売買:日本株(配当)

  • 「MX高配日株アクティブ」をナンピン買い増し。
  • 「GXスーパーディビETF」を買い増し。

売買:米国株(キャピタル)

  • 売買なし。TSLA、PLTRが右肩上がりで持ち直し。

売買:米国株(配当)

  • 「GXSPXカバコ」を買い増し。株価1000円割ったら買うようにしてます。

売買:新興国

  • 売買なし

売買:インデックス投資(積立)

  • 「Slim 米国株式」を買い増し。定期積立。
  • 生活費工面と預かり金減少のため現金作り、「楽天VTI」を15万口を2回に分散して利確。12月で残りの10万口を全て売るかも。

売買:コモディティ

売買:REIT

  • 売買なし

売買:米国債

売買:その他

  • 「GS米ドルファンド」は分配金が再投資。配当利回り4%後半。

保有(国内株式)

コード 名前
2085 MX高配日株アクティブ 260(+30)
2499 日本和装HLDGS 300(+300)
2564 GXスーパーディビETF 124(+2)
3048 ビックカメラ 100
3758 アエリア 100(+100)
5070 ドラフト 100(+100)
8698 マネックスG 700

保有(国内REIT)

コード 名前
3455 ヘルスケア&メディカル投資 2

保有(国外株式)

コード 名前
2865 GXNDXカバコ(QYLD) 340
2868 GXSPXカバコ(XYLD) 340(+20)
JEPI JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF 20
JEPQ JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF 25
PLTR パランティア・テクノロジー 216
TSLA テスラ 18
投信 楽天 全米株式インデックスファンド ¥243,460円※(15万口売)
投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ¥2,361,144円※(積立3.33万買)

時価評価額。

保有(国外債券)

償還日 名前
1497 iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり) 190
2044/08/15 米国国債 米ドル建ストリップス債 3700
投信 eMAXIS Slim 先進国債券インデックス ¥145,661円(積立2万買)
ドルMMF GS米ドルファンド 404,545(+1,295)

保有(国外REIT)

コード 名前

保有(コモディティ)

コード 名前
1540 純金上場信託 25
投信 eMAXISプラス コモディティインデックス ¥100,223円(積立1万買)

参考)損益率ランキング(Good and Bad)

コード 名前
PLTR パランティア・テクノロジー +102%
投信 楽天 全米株式インデックスファンド +76%
投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) +50%
TSLA テスラ +44%
8698 マネックスG +40%
- 省略- -
2044/08/15 米国国債 米ドル建ストリップス債 -18%

※米株は円建て評価となります

一言

楽天G」の発表には失望しました。S社の仕掛けた手数料無料化に張り合ったため、ちんたらちんたら準備してた証券子会社の上場申請を取り下げることに。見切りをつけて持ち株は全て売却しました。社長に期待して、ちょっと粘りすぎましたね。大損したので反省してます。

メイン取引の楽天証券が12月から為替スプレッドが往復6銭に! しかしながら、為替リアルタイム取引だけが対象というのは、肩透かしです。私がよく使うのは米株を買う時の円決済時、外貨MMF円購入時、米株の配当金を円受け取り時です。これらは対象外で今までどおりです。自分でやればいいじゃんというのは微妙です。ドルで受け取って、自分でリアルタイム円転すると為替損益が雑所得になり自分で計算するハメになります。私は特定口座で計算したいんですよね。なので実質利用したくないです。今後の改善に期待してます。